WOOD EGG PROJECT

お知らせ

NEWS

新商品「WE HOME(ウィーホーム)」誕生

2025.03.03

WOOD EGG PROJECT発の住宅商品”第2弾”

WOOD EGG PROJECTの理念「地域の森・人・産業を守り、ふるさとを元気にする」に基づき、地域資源である地元の木材を活用することで「森」や「産業」を守り、かつ、「人」を守るために、性能と価格のバランスが取れたコストパフォーマンスに優れた家づくりを追求。そのための住宅商品が「WE HOME(ウィーホーム)」です。

「無料」住まい間取り診断(オンライン)から始める家づくり

WE HOMEは、お客様自身で行っていただく「無料の住まい間取り診断(オンライン)」を実施することで、家づくりを考え始めた時に皆さんが不安に感じることを、事前に解決しながら進められるようになっています。

【不安1 間取り】

家づくりを始めるきっかけはどんなことでしょうか?「家族が増えたから」「家賃がもったいないから」「ペットと暮らしたいから」「趣味のためのスペースが欲しいから」・・・そのきっかけに合わせて、賃貸住宅では難しくなってしまった暮らしを実現するための【間取り】を考えなければなりません。

WE HOMEでは、簡単なアンケートによる「住まい間取り診断」により、漠然とイメージしている暮らし方をお聞かせいただき、家づくりの参考にしていただけるプランをご提案致します。「間取り」だけでなく「外観・内観イメージ」さらには空間のイメージが把握できる「VRデータ」も確認できますので、自分たちに合った間取りが具体的になっていきます。

【不安2 お金】

家づくりにどのくらいの費用がかかるのか?家の金額はもちろん、住める状態になるまでに必要な費用も把握しておかなければなりません。一方で、建てる場所や建てる家が決まらなければ費用が出せません。

WE HOMEでは、「住まい間取り診断」によりご提案させていただく家をベースにして、住みたい場所の相場に合わせた土地価格などを入れた「概算資金計画」をご提案致します。あくまで仮の条件での概算にはなりますが、家づくりを進めていく上での基準となっていきます。

【不安3 依頼先】

家を建ててもらう住宅会社はどこで選べばよいか?昨今は、各会社とも素晴らしい提案をするため、悩むことが多くなりがちです。その結果「担当者の人柄」だけで住宅会社を選ぶ方が増えてきています。

WE HOMEでは、「住まいの間取り診断」により、家づくり計画書として「間取り」と「概算資金計画書」をご提案するとともに、各住宅会社で打合せした内容のセカンドオピニオン(第三者チェック)も実施しております。

良コストパフォーマンスを実現するために

「資材の高騰」「人件費の高騰」を受け、住宅建築にかかる費用は年々増加傾向となっております。この傾向が変わる可能性は低いと考えられる状況で、良コストパフォーマンスを実現するために、下記項目のご確認をお願い致します。

【WE HOMEで対応できないこと】

①「”対面”での土地探し」 

→間取りイメージに合わせた土地条件をお伝え致しますので、不動産会社や住宅会社にて土地選定を行って下さい。WE HOMEに依頼される場合は別途仲介手数料が発生します。※建築申込後は可能

②「間取りヒアリング」

→WE HOMEは、設計士により蓄積してきたプランから選ぶ「規格プラン型注文住宅」となります。

③初回プラン提案後の「追加プラン提案」

→土地確定、資金計画納得、詳細アンケート回答後に、よりイメージする暮らしにフィットした「追加プラン提案」致します。※建築申込後は可能

④「常設のモデルハウスの見学」

→お施主様のお住まいをお借りして見学会を実施いたします。新商品につき現在見学いただけるWE HOMEはございません。類似の仕様で建築された建物をご確認いただき「モニターハウス(特別価格)」にご協力ください。

「家づくり始めたばかり」「住宅選びに時間がかかるのは面倒」「色々見学したけどよくわからなくなった」といった方は、まずは「家づくり計画書」の送付先を登録いただき、「住まい間取り診断アンケート」にご回答ください。地域の皆様のより良い住まいづくりにお役立ちできれば幸いです。

【お問合せ先】
WOOD EGG PROJECT事務局
WE HOME担当:鈴木・藤原
TEL:022-724-7450